THE 世界遺産
あ、この場所は!!
雨曜日。
とりためたTV番組をぼーっと見ていると
次回予告で2秒ほど映った景色。
ここは・・・やっぱりそうだ!
世界遺産ニンガルーリーフ、エクスマウスの突端だ。
水平線と地平線がまっすぐつながって、
灯台がとっても素敵で。
くじらの親子が吹きあげる潮の向こう、
インド洋に沈む夕日に感動したのを思い出す。
昨年の夏、
バイクをレンタルして周る予定だった。
が、出発3日前にドタキャンをくらい、
結局、車で行った。
(後にこれが正解だったが)
西オーストラリア、
パースから1700km北上、
途中2泊、キャラバンパークを見つけては
「今晩空きははあるか?」と飛び込んだ。
幸い、アンパワード(電源なし)の
テントサイトはどこも空いていたし、
そこのオージーは皆な親切だった。
(マナーも良く、深夜まで騒いでるような輩はいない)
ちなみに、画面右にチラっと映ってる
灯台下のキャラバンパークにも泊まった。
地平線だけの景色、延々続く直線。
ほとんど車にもすれ違わない、
道路上にはたまに動物の屍が転がっている。
半径100kmに人は住んでいないし、
ガソリンスタンドはほぼ300kmおきにしかない。
制限速度110km/hの道、
カンガルーや野生の牛が
飛び出してこないことを祈りながら
日暮れ前ギリギリに着いた…。
【THE 世界遺産】
来年1月10日pm6時~ TBS
ストロマライト、シェルビーチ・・

また同じ景色が見れるのかな?
次回放送が楽しみだ。

一人旅だったし、
そもそもツアーでこれる場所じゃないから
旅行した6日間、日本語を聞くことは一度もなかった。

定年後、現地でキャラバンカーを借りて
オクサーンとゆっくりラウンドしようって、約束している。
スポンサーサイト